
50才にもなると、疲れやすくなったり、病気が出やすくなりますね・・
これから、ニコちゃんはどんどん元気になるというのに、我ながら、50才パパ大丈夫かいな?と心配になることもありますが、上には上がいらっしゃいますね!
70才パパに負けないように、頑張らなければ!!
*当ブログは、2019年7月にスタートした「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ」を転載、リスタートしたものですので、日付や娘の月齢が現在のものと異なりますが、ご了承ください。
*今回は、「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ」(2019.7.4)の記事です!
晩婚化・高齢パパ化とニコちゃんの風船
早稲田佐賀ブログの草分け的存在で、初期の早稲田佐賀生の保護者の方ならば、必ず読んでいるであろう
「早稲田佐賀な日々」(ブログリンク)
のおぎんさまから、新JKB(重吉子育てブログ)に初コメントをいただきましたが、早稲田佐賀高1期生だったおぎんさまのお子様は、もう25歳だそうです!!
お…おひさしぶりです!
そして
お…おめでとうございます!!
ご無沙汰で訪問してみれば、ご結婚そして
お嬢様が誕生されていたのですね。
びっくりです!
心からお祝い申し上げます。
重吉先生、かわいらしいニコちゃんにメロメロのご様子ですね。
よかった、よかったです~私、おぎんが「早稲田佐賀な日々」をスタートしたのは9年も前。
時は流れ、Yahoo!ブログは今年12月15日で消滅することになりました。
重吉先生や皆さんのコメに支えられたブログが消えるのも惜しく思い
FC2ブログに転載させました。
https://karatukaratu.blog.fc2.com/
行方だけでもお伝えしておこうと、ずーずーしい事ですが
ここにお知らせいたします。ウ○コ出ない…ありましたね、我が家も。
大人と違って赤ちゃんの便秘は一大事ですからね。
そんなちびっこも今年で25才!というのが驚きです(笑)
Posted by おぎんさま at 2019年07月03日 10:37
25歳ならば、就職されてるでしょうから、結婚して、ニコちゃんと同じ年齢の子どもがいる1期生の方がいるかもしれないですね?
また、重吉の高校時代の同級生のなかには、大学時代に学生結婚した友達もいましたから、すでに孫がいてもおかしくないかも??
一方で、最近は、晩婚化が進んでいますから、重吉のように、年をとってから、結婚したり、子どもができる人も増えてるでしょうね。
それに関して、先日、ネットニュースで、気になる記事を見かけました!
福山雅治、『集団左遷!!』打ち上げで熱唱 アツい4時間
(2019.6.27 「NEWSポストセブン」HPリンク)
>その後のスピーチでは市村正親(70才)が自分の年齢をネタにし、70才にして7才と11才の子供のパパとしての苦労話をし、会場を沸かせた。<
「集団左遷」、妻と楽しく見ていましたが、
「頭取、片岡元支店長を裏切って、横山専務と組むなよ!!」
ではなく、市村さん、70才で、7才と11才のお子さんがいるんですから、重吉より、年上で、子どもをもうけられたんですね!?
その苦労話、聞きたかったなあ・・
とにかく、年上の市村さんや平成生まれの若いパパたちに負けないよう、頑張りたいと思います!
ところで、ニコちゃんは、風船が大好きです!
生後2ヶ月ぐらいのときに、風船を買ってきて、ベビーベッドやバウンサーに結んでいると、ユラユラ揺れる風船を見て、ニコニコ笑っていたのです!
それから、3週間程度で風船がしぼむ度に買ってきていたのですが、2ヶ月前ぐらいから、足をバタバタさせて、バウンサーに結んだ風船のひもをひっかけて、自分で風船を揺らしたり、風船を自分の足元まで引きずり落とすほどの勢いに・・・
そして、最近は、足で引きずり落とした風船をつかんで、グシャグシャに!



かわいそうなマイメロちゃん・・


